このWebページはInternet Explorer6.0で動作確認しています 
ハンドメイドロッド&ハンドメイドミノー工房 capri Atelier Japan  
眠っているバスロッドはありませんか?
使わないバスロッドをリメイクしてジギングロッド・ライトジギングロッド
ライトソルトウォーターロッドエギングロッドを製作してみましょう。
ハンドメイドミノーの製作も紹介しています。

まずボディ材料として、バルサ各サイズをそろえます。

7cm以下のミノーならば4−5mm程度のバルサで十分だと思います。

ハードウッドとしてホームセンター等で比較的入手しやすいアガチスは
大抵が5mm厚になっているので5mmを使用します。



次に作りたいミノーのデザインを厚紙等で作り、テンプレートとして使用します。

この時にフレームワイヤーの形状とウエイト位置を記しておきます。

ロングビルミノーの場合は、リップの分もテンプレートとして作っておけば
フレームワイヤーを作る時に便利です。



一般に市販されているバルサは幅8cmの板状になっていますので
テンプレートに合わせ切り分けておきます。

切り分けたバルサの裏側を水性のマジックで黒く染めておきます。
この時に油性のマジックを使用すると、セルロースにディッピングした時に
溶け出してしまうのでお勧めできません。

次に表側に向かい合わせになるようにテンプレートを使用しボディを写します。



向かい合わせにすれば、ボディの右と左が比較的同じような部分で
使えると思います。

左右の高さを揃えやすくするために、ボディは板の下端に合わせておきます。




左右のボディの後端に印をつけ、その印を合わせるようにボディを仮止め
しておきます。

バルサならば軽い力で削ることができるので両面テープでも大丈夫ですが
ハードウッドはいくら切れる刃物でも、ある程度の力が必要ですので
仮止めには瞬間接着剤を、頭の部分とテールの部分にごく少量塗布し
仮止めします。



糸ノコやナイフを使いミノーの外形を削り出します。




テンプレートに付けておいた印に合わせながら、ステンレスワイヤーを曲げ
フックアイやフックハンガーフレームを作ります。



テンプレートを使用してベリーのフックハンガーの位置に印をつけ
その印に合わせ、先に曲げたワイヤーを挟みます。



バルサの場合は指で挟み力を入れればフレームの形がボディに付きますが
ハードウッドの場合はプライヤーで挟みワイヤーの跡をボディに付けます。




彫刻刀やリューターを使いワイヤーが収まるように凹みを作ります。

この時に、任意の場所にウエイトルームも彫ります。

バルサの場合はボディにフレームが収まるに十分な凹みが付くので
ウエイトルームだけでも良いかも知れません。。



ワイヤーフレームとウエイトを内部に入れ、左右のボディを貼りあわせます。




完全に接着剤が固まったら、ボディにミノーのシェイプを書き込みます。

5mmアガチスの場合、ボディが厚くなるようならこの時点で薄くなるように
印をつけます。



四角形⇒八角形⇒十六角形になるようにイメージし
角を取って削ります。

この時、あらゆる方向から見て左右が同じ形になるように整えます。



ほぼ完全に楕円形に仕上げます。

この後バルサなら#400、アガチスなら#100〜#240のサンドペーパーでサンディングし仕上げます。



エラを彫り込む場合には、一度サンドペーパーでボディを仕上げ
鉛筆等で顔を書き込みます。

エラが不要な場合にはこの工程は省きます。



5mm厚のまま仕上げたボディと4mmまで薄く仕上げたボディです。

ボディを厚く、テールを薄くすると流れの中でも安定して
アクションするような気がします。


Copyright (C) 2006 capri Atelier Japan. All Rights Reserved.


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送